2012年01月30日
2月3日放送☆ネコの爪とぎ★株式会社葭本ダンボール☆その1


株式会社葭本ダンボール
(かぶしきがいしゃよしもとだんぼーる)の二代目社長、
葭本勝利(よしもとかつとし)さんに会いに
守山市(もりやまし)にしゅざいに行ってきたよ

かおりっくすがしゅざい当番

よしもとダンボールさんは名前のとおり、ダンボールの会社。
箱(はこ)をつくるのがメインのおしごと

こんかいは、
ニャンフォート『癒しの爪とぎ(いやしのつめとぎ)』っていう
ダンボールでできたネコの爪とぎのしゅざいだよ

この爪とぎ、ダンボールをかさねてはりあわせて、
タテに切った断面(だんめん)を使ってるの

クラフト紙っていうホコリの出にくい高級な紙を使ってはるんやって

くみたてかたはカンタン


四スミのストッパーをはずして、
爪とぎマットと、その下にあった小さいアルミふくろをとり出す。
小さいアルミふくろから白いふくろ(「緑の香り」剤)をとり出す。

本体のハコのまん中においてネ

ちゅうい:「緑の香り」剤の白いふくろはあけてしまわんといてね


四スミのストッパーを止めてできあがり

『癒しの爪とぎ』はネコちゃんが上に乗って使える大きさやし、
乗っているときにツメがひっかかって、自然とそこでツメとぎはじめるんやって

白いふくろは緑の香りがするヨ

ネコちゃんたちも家のなかとかでストレスたまるから、
草の香りでいやされてね


この香り、6ヶ月は持つし、
ネコちゃんたちはにんげんの20万倍も鼻がいいから、
人間にわからないくらいの香りになっても、
もしかしたらずっと香りわかってるかもやけどって

『ニャンフォート』っていうブランドの名前は、
「ニャンコにも」と「コンフォート」をくっつけた言葉やって

コンフォートって言葉のいみは、
なぐさめるとか、なだめる、元気づける、
ほっとさせる、楽にする、みたいな感じ

爪とぎのほかにも『癒しのおうち(いやしの)おうち』っていう、
緑の香りつきネコハウスもあるヨ

ネコちゃんにおうち買ってあげたい人は、
楽天市場のインターネットショップをチェックしてみてネ

滋賀県じゅう、犬のほうがたくさんいそうやのに、なんで犬やなくてネコなんかな

って思ってたら、
よしもとさんの家、ネコ飼ってはるんやって

今週も金ようお昼の1時から放送するよ。
77.0MHzだからねーっ

今週の匠っくすリスナープレゼントは、
株式会社葭本ダンボールのニャンフォート『癒しの爪とぎ』

ふだんは楽天市場のインターネットショップで買えるヨ

定価

1名さまによしもとさんからプレゼント

ほしい人は
放送中にメールでクイズに答えてね

あてさきは、
77@e-radio.co.jpやで。
2012年01月30日
Aのプチ日記⑤おいしがうれしが伝え隊試食イベント
Aでーす。
2012年1月28日土曜日と2012年1月29日日曜日、
フォレオ大津一里山ピアゴ前にて
おいしがうれしが伝え隊試食イベントが行われました。
Aは土曜日に応援がてらのぞいてみましたヨ
バスを降りると、e-radioのオレンジのバスが。

地味~な曇り空をバックに目立ってます
ここですでに宣伝になってますネ
実は私Aはフォレオ大津一里山、初めての来館なんです。
広くて色んなお店が入っているので、
イベント会場にたどり着くまでに目移りしてしまいますぅ
毎月、滋賀県のどこかのスーパーで
滋賀県産の食材を紹介するこのイベント、
今回は滋賀県産水菜でした!
おいしがうれしがみつけ隊のゆうこりんも同じ頃、応援に駆けつけました

お互い記念にパチリ

土曜日は『水菜の油揚げベーコン巻き』
Aもひとつ試食させてもらいました。
アゲとベーコン、シャキシャキ水菜に出汁がしみておいしかったです
パーソナリティのキダユカさんMC

今日もキュートです
「ハッピー、いつも聞いてますぅ
お会いできてうれしいですぅ
」
キダユカファンの女性の方も、見に来てくださってましたヨ

みわっちは今日がイベントのデビュー

やまもっちゃん、小顔ながら貫禄を感じます

二人とも主婦だけあって手際よく、カメラにも止まらぬ速さの手さばきです
Oさんは、常にいつのまにかお客さんのところにすーっと馴染んでます。

さすが店長(注:ニックネームです)
大盛況



早くから応援に来ていたEnjob Gardenのすだっちもピース
完売ぁい

(注:ここでは何も売っておりません
)
スタッフのみなさん、お疲れ様でした
2012年1月28日土曜日と2012年1月29日日曜日、
フォレオ大津一里山ピアゴ前にて
おいしがうれしが伝え隊試食イベントが行われました。
Aは土曜日に応援がてらのぞいてみましたヨ

バスを降りると、e-radioのオレンジのバスが。

地味~な曇り空をバックに目立ってます

ここですでに宣伝になってますネ

実は私Aはフォレオ大津一里山、初めての来館なんです。
広くて色んなお店が入っているので、
イベント会場にたどり着くまでに目移りしてしまいますぅ

毎月、滋賀県のどこかのスーパーで
滋賀県産の食材を紹介するこのイベント、
今回は滋賀県産水菜でした!
おいしがうれしがみつけ隊のゆうこりんも同じ頃、応援に駆けつけました


お互い記念にパチリ


土曜日は『水菜の油揚げベーコン巻き』
Aもひとつ試食させてもらいました。
アゲとベーコン、シャキシャキ水菜に出汁がしみておいしかったです

パーソナリティのキダユカさんMC


今日もキュートです

「ハッピー、いつも聞いてますぅ


キダユカファンの女性の方も、見に来てくださってましたヨ


みわっちは今日がイベントのデビュー


やまもっちゃん、小顔ながら貫禄を感じます


二人とも主婦だけあって手際よく、カメラにも止まらぬ速さの手さばきです

Oさんは、常にいつのまにかお客さんのところにすーっと馴染んでます。

さすが店長(注:ニックネームです)

大盛況




早くから応援に来ていたEnjob Gardenのすだっちもピース

完売ぁい


(注:ここでは何も売っておりません

スタッフのみなさん、お疲れ様でした

2012年01月27日
1月27日放送☆本日のゲストは?
Aです。
本日の匠っくす『「ブタ」さんマークの薪ストーブ 』いかがでしたか

本日のゲストは、滋賀県大津市立皇子山中学校の体験学習の2年生3人組

先日は八幡靴(2月17日放送予定)の取材にも、チーム匠っくすと一緒に行ってくれましたヨ
3人とも興味津々で、職人さん達に積極的に質問してました
別の日には、エンジョブのすだっち、まつぼうと、
恒例のCM作りに一生懸命取り組んでいました。
今日もまったく物怖じせず、元気に受け答えしていました。
…というか、かおりっくすやたくみんより完全にリラックスしているように見えました。
将来は英語を使うアナウンサーになりたいという
活発な女の子小椋菜津子(おぐらなつこ)ちゃん
、
今年の目標はECCスピーチコンテストで総合優勝することだそうです
勇さんに「りっぱなおばちゃんになるよ」と太鼓判押してもらった
ツッコミ満載、元気いっぱいの小寺沙季(こてらさき)ちゃん
、
今年は吹奏楽コンクールで絶対に金賞をとりたいと意気込んでました
テニスとお菓子作りが得意で、
3人の中ではややおしとやかな依岡佐枝(よりおかさえ)ちゃん
、
やはりテニスの大会で優秀な成績をおさめたいと意欲を見せてくれました
元気な元気な3人組でした
本日の匠っくす『「ブタ」さんマークの薪ストーブ 』いかがでしたか


本日のゲストは、滋賀県大津市立皇子山中学校の体験学習の2年生3人組

先日は八幡靴(2月17日放送予定)の取材にも、チーム匠っくすと一緒に行ってくれましたヨ

3人とも興味津々で、職人さん達に積極的に質問してました

別の日には、エンジョブのすだっち、まつぼうと、
恒例のCM作りに一生懸命取り組んでいました。
今日もまったく物怖じせず、元気に受け答えしていました。
…というか、かおりっくすやたくみんより完全にリラックスしているように見えました。
将来は英語を使うアナウンサーになりたいという
活発な女の子小椋菜津子(おぐらなつこ)ちゃん

今年の目標はECCスピーチコンテストで総合優勝することだそうです

勇さんに「りっぱなおばちゃんになるよ」と太鼓判押してもらった
ツッコミ満載、元気いっぱいの小寺沙季(こてらさき)ちゃん

今年は吹奏楽コンクールで絶対に金賞をとりたいと意気込んでました

テニスとお菓子作りが得意で、
3人の中ではややおしとやかな依岡佐枝(よりおかさえ)ちゃん

やはりテニスの大会で優秀な成績をおさめたいと意欲を見せてくれました

元気な元気な3人組でした

2012年01月26日
1月27日放送☆ブタさんマークの薪ストーブ★株式会社和晃☆その1


株式会社和晃(かぶしきがいしゃわこう)の
永田久(ながたひさし)さんに会いに
東近江市(ひがしおうみし)あじさい・さくら公園に
しゅざいに行ってきたよ

たくみん、ナガタさんにインタビューしたヨ

しゅざいしたのは、
「ブタ」さんマークの薪(まき)ストーブ


ヨコから見たところ。ほんまや、ブタさんみたい。ブヒッ

前から見たところ。
ちょっと顔が角ばってるって



売ってるのはもう少し丸みつけたはるんやって

ピザとかおイモ焼いてもらって、
とーってもたのしいしゅざいやったけど、
あとのブログのお楽しみ


☆Boo☆Boo☆Boo☆Boo☆Boo☆Boo☆Boo☆Boo☆
今日はブタさんまきストーブ
(なまえ長いしたくみんはこう呼んでるの

エコ




ブタさんのからだはこれでできてるの

この入れもの、めっちゃじょうぶなんやって


大きいまま燃やせるよ

直径20cm×70cmまでなら、
スギでもヒノキでもブナでもクリでも、生の木でも竹でも燃やせるヨ

山のおそうじができるネ



ピザ、やきいも、おでん、やきにく(ジュル




間伐材(かんばつざい)や廃木材(はいもくざい)を
焼いてしまえばいいしね。


山道もラクラク運べるね




☆Boo☆Boo☆Boo☆Boo☆Boo☆Boo☆Boo☆Boo☆
このブタさんまきストーブ、
MサイズとLサイズがあるねん


長さ1440×はば600×高さ700mm
オープン価格(本体25万円くらい+えんとつ代2万円くらい。
工事代と本体で40万~50万円くらい)
鉄製ストーブ台L用
長さ1300×はば800×高さ50mm オープン価格

長さ1240×はば600×高さ700mm
オープン価格(本体23万円くらい+えんとつ代2万円くらい。
工事代と本体で40万~50万円くらい)
鉄製ストーブ台M用
長さ1100×はば800×高さ50mm オープン価格
今週も金ようお昼の1時から放送するよ。
77.0MHzだからねーっ

☆Boo☆Boo☆Boo☆Boo☆Boo☆Boo☆Boo☆Boo☆
ブタさんまきストーブのこと、くわしいこと知りたいひとは、
株式会社和光さんのおや会社、
中島商事株式会社(なかじましょうじかぶしきがいしゃ)さんにでんわしてみてネ

0748-48-2301だヨ

☆Boo☆Boo☆Boo☆Boo☆Boo☆Boo☆Boo☆Boo☆
今週の匠っくすリスナープレゼントは、
e-radioの15周年記念グッズ。ファイル3枚とエコバッグだよ

1名さまにプレゼント


ほしい人は
放送中にメールでクイズに答えてね

あてさきは、
77@e-radio.co.jpやで。
2012年01月23日
1月20日放送☆本日のゲストは?
Aです。
1月20日放送の匠っくす『アスパワーシート(クラック抑制シート)』
いかがでしたか

1月20日放送のゲストは、radio maxでおなじみみずきちゃん


よくradio maxで仙石さんにいじられているアラレチャンメガネで登場です
ほんわかキュート
な女の子でした
お肌、スッベスベなんです
白くてほっぺがピンクで、白雪姫お肌です

勇さんが曲紹介する間、ぽーっとした表情しているのですが、
若さもプラスして、それがまたかわゆかったです
高校生の時、あんまり電車
に乗って
滋賀とか行ったことないとのこと。
あまり遠くへ行かないようにとご両親から言われていたそうです
究極の箱入り娘
さて、匠っくすコーナーが無事終わって、
恒例の記念撮影
ですが…。

(A撮影)
コーナーの間中、ずっとみずきちゃんを見守っていたレポーター森田先輩、
Aがみずきちゃんのアップを撮らせてもらっている間、
「大事なみずきちゃんちゃんと撮ってね
電気のスイッチが一緒に写ってるんじゃない

あー
逆光じゃないですか
」
とにぎやかすぎですしィ

「ちょっと貸して貸してェ
ハーイみずきちゃん
、かっわゆーい
」

(森田先輩撮影・確かに背景まで気配り
)
森田先輩「3人のも撮ればいいんでしょ撮ればいいんでしょ
」と
にぎやかに自ら名乗り出て下さったのですが
1枚目、A目つぶってますし

2枚目、かおりっくす目つぶってますし

3枚目、3人ともちょっとブチィクに撮れてません


せんぱーい、もうすこしビジンに撮ってくださいよお
トークキャッチボールは抜群にタイミングいい森田先輩、
シャッターチャンスはちょっと…
というわけで、
もう一度言います
お肌スベスベです

1月20日放送の匠っくす『アスパワーシート(クラック抑制シート)』
いかがでしたか


1月20日放送のゲストは、radio maxでおなじみみずきちゃん



よくradio maxで仙石さんにいじられているアラレチャンメガネで登場です

ほんわかキュート


お肌、スッベスベなんです

白くてほっぺがピンクで、白雪姫お肌です


勇さんが曲紹介する間、ぽーっとした表情しているのですが、
若さもプラスして、それがまたかわゆかったです

高校生の時、あんまり電車

滋賀とか行ったことないとのこと。
あまり遠くへ行かないようにとご両親から言われていたそうです

究極の箱入り娘

さて、匠っくすコーナーが無事終わって、
恒例の記念撮影


(A撮影)
コーナーの間中、ずっとみずきちゃんを見守っていたレポーター森田先輩、
Aがみずきちゃんのアップを撮らせてもらっている間、
「大事なみずきちゃんちゃんと撮ってね

電気のスイッチが一緒に写ってるんじゃない


あー


とにぎやかすぎですしィ


「ちょっと貸して貸してェ

ハーイみずきちゃん




(森田先輩撮影・確かに背景まで気配り

森田先輩「3人のも撮ればいいんでしょ撮ればいいんでしょ

にぎやかに自ら名乗り出て下さったのですが

1枚目、A目つぶってますし


2枚目、かおりっくす目つぶってますし


3枚目、3人ともちょっとブチィクに撮れてません



せんぱーい、もうすこしビジンに撮ってくださいよお

トークキャッチボールは抜群にタイミングいい森田先輩、
シャッターチャンスはちょっと…

というわけで、
もう一度言います

お肌スベスベです

