2012年04月06日

ありがとうございました♪

エフエム滋賀「なるほど!ナットク!!匠っくす!!!」
レポーターのかおりっくす(石橋香織)ですiconN07

機材係Aさん、たくみん、ブログの完成、ありがとうございましたkao07
最後まで丁寧にブログを作成して頂き、本当にお疲れ様でしたkao05

滋賀で生まれた技術やアイデアをラジオで紹介する「なるほど!ナットク!!匠っくす!!!」

このコーナーのレポーターを担当させてもらえたことは、私にとって本当に幸せなことでした。


お忙しい中、快く取材の時間を割いてくださった滋賀の匠の皆さん。
たくさんの事を教えて頂きました。たくさんの刺激を頂きました。
本当にありがとうございました。


コーナー構成、レポートの表現など、いろいろと悩み続ける中、
根気強く、諦めず、アドバイスをくださった、
川本勇さん、勇さんのマネージャーさん、そして、番組プロデューサー。
本当にありがとうございました。


そして、放送を聞いてくださったリスナーの皆さん、
温かい目で見守って下さり、本当にありがとうございました。



今は、感謝の気持ちでいっぱいです。




匠の皆さんは、必ず自分の「信念」を持っていらっしゃいます。
例えば、


  続きを読む

Posted by takumix at 08:27Comments(0)かおりっくす日記

2012年04月05日

Aのプチ日記⑦ブログ完成しましたぁ♪&お礼

ですkao05iconN07
ブログ一通り完成しましたぁパチパチkao01
勝手に書き続けていただけなのですがicon10
これで、たくみんわるだくかおりっくすゆうこりんに少し遅れて、
匠っくす卒業の実感ですkao06icon12


iconN08 このブログはリンクフリーです。

      お気に召せば、(特に取材先さんに)ご活用いただけるとうれしいですiconN07
      (匠っくすブログの左上、カテゴリー欄から
      製品名のキーワードを選んでクリックしていただくと、
      その製品に関する記事のみの集まりのアドレスが、
      ブログ上部に表示されます。
      そのリンクをお持ちのホームページ等に貼っていただければ、OKです。)





この9ヶ月間、たくみんたちの取材に同行して、滋賀の匠さん達にお会いし、
本当にいっぱいいっぱい勉強させていただきました。
感謝ハートですiconN04
楽しかったですiconN07


  続きを読む
タグ :リンクお礼


Posted by takumix at 17:51Comments(0)機材係Aのプチ日記

2012年04月05日

9月30日放送☆スナゴケ♪株式会社明豊建設☆その4



機材係Aですkao05
今回の主役、スナゴケコーナーです。

これもだいぶ前のことになりますが。
びわ湖環境ビジネスメッセ2011で、取材先候補探しの為、
かおりっくすと二手に分かれ、たくみんとテナント回っていた時に、
たまたまお客さんの対応に忙しくされている鈴川さんをお見かけしたんです。
目礼だけして先へ進みましたら、
鈴川さんはお話が終わられたようで、追いついて声をかけて下さいました。
匠っくす放送後に反響があったことを、満面の笑顔kao_22で伝えてくださいました。

あの無邪気な笑顔kao_22、忘れられませんkao06icon12

さて、話は戻ってこのスナゴケ、
学名はエゾスナゴケ(ギボウシゴケ科シモフリゴケ属エゾスナゴケ)といいます。
明豊建設さんは、農林水産省から委託費を受けて生産を推進しはったそうです。

メリット

1.メンテナンス不要。
   (5年間で3cmくらいしか伸びません。
  肥料、水も不要です。
  もともとは川のせせらぎに生えているだけのものなので、
  朝露、夜露、雨だけで生きてます。
  究極のモノグサさんでも育てられますネ)
2.非常に軽い
3.土が不要。
   (根っこがない。根っこのない植物って不思議です。)
4.何年も死なない。
   (韓国に2年間置いてきたけど生きていたとのことです。
   スナゴケの最期は、黒っぽくなって退化するのだそうです。
   でも周りに新しい芽を出すのだとか。
   ん?それって、不死身みたいなものじゃないですか)

以上、スナゴケのメリットを見てきましたが、
他のコケもスナゴケと似たようなものというわけではなく、
大きくなりすぎたり、湿気が必要だったりするそうです。

デメリット

1.デットスペース(屋上、陰の部分)でしか利用できない。
2.この上で運動が出来ない。
3.アルカリ性(コンクリートなど)に弱い。

たくみんがスナゴケに水をかける簡単な実験した写真を“その1”で
ご覧いただいたかと思いますが、
最初の乾いた状態の時のスナゴケは、仮死状態なんだそうです。
乾燥して栄養がいらない状態になっているそうです。
水をかける、一瞬で、上の毛をパッと開いて明るい緑に変わるのですが、
この時点でスナゴケは光合成をし出すんだそうです
このときにCO2を固定したり、蒸散効果で温度を下げる効果があるらしいです。
海外ではこの様子を見て、「マジックじゃないかkao_11iconN06と驚かれるそうですヨ。

記念にパチリカメラ
  

Posted by takumix at 17:01Comments(0)スナゴケ

2012年04月05日

9月30日放送☆スナゴケ♪株式会社明豊建設☆その3



機材係Aですkao05
またまた、専務 田中さんのお話に戻ります。

明豊建設について

創業は昭和13年。
従業員数70名。
地元のインフラ整備(川、道路、ダム)として、
地元の方に役立つ仕事をしてきはりました。
材料(生コンクリート、プラント)の扱い、工事の実施がメイン業です。
彦根ではアスファルト合材の製造・販売もしてはります。



スナゴケ開発のきっかけ

もともとは請負業(役所から道路などインフラを受注)の会社ですが、
建設業も厳しいという状況も受けて、
自分達で作って市場に出すという仕事をしたいというコンセプトから、
スナゴケの研究と、スナゴケを使った屋上緑化の開発が始まりました。

明豊建設さんでは、5~6年前からスナゴケを生産して販売したはります。
スナゴケは現在、明豊建設 緑化部で取り扱われていますが、
将来的には、バイオ モス ジャパンというグループ会社にする予定とか。
請負と生産開発販売との違いは、実際の顧客のシビアさだそうです。
サービス精神・コミュニケーションの大切さを実感したはるそうですkao05

スナゴケは成長が遅いので生産が追いつかないのが難点のようです。
製品化までに1年以上かかるとのこと。
バイオ技術の応用で、短期生産を目指し、実用化に向けて取り組んではります。
それと、スナゴケには根っこがほとんどないので、
いかにユニットに固定するかで苦労しはったようです。
(他社の中には、ボンドで施工したはるところもあるらしいです。
iconN05って思いますよね。
もちろん、生態に合わず死んでkao12しまっているそうです。
それ、緑化ではなく、ドライフラワーアートですよねkao11

今後は、韓国、台湾へ営業へ販路を広げようとしてはりますが、
田中さんは、ボンドを使わずスナゴケで壁面緑化を進めると決意されています。
「ボンドを使う場所には売らないkao_11
  

Posted by takumix at 16:55Comments(0)スナゴケ

2012年04月05日

10月14日放送☆フラワーデザイン河合透☆その5



機材係Aでーす。
お待たせしましたkao05スクール情報と店舗情報iconN28

◆スクール

ドイツでは日本と違って子どもの頃早くから興味のある仕事の勉強ができるようなシステムがって、
フラワーデザインの世界でもスタートラインが相当早いようですヨkao10

フラワーデザインスクール河合フローラルアカデミーでは、
自分スタイルを目指しなさいという教え方をされています。
いいところは真似てほしいけれど、
その生徒さんのオリジナルを伸ばして自信を持って欲しいという想いです。

「センス、感覚、勘は持って生まれたもの。
見たり学んだりすることで磨くことができます。
磨いてほしいという姿勢で来られる生徒さんは敏感に反応するから、それが作品に反映します。
どんどん追いついて追い越してほしい。
がんばる方にはエールを送りたいから、必要なアドバイスはしますよkao_21
オンリーワンを作ってほしいとのことです。
河合さんは、自分も進んでいるうちのひとりだから、教えた人を傘の下にということは考えていないとおっしゃいます。

◆インフォメーション

アルファフローリストは3店舗あります。
お近くの店舗をぜひのぞいてみてくださいネkao10

稲枝本店

VIVA CITY店

パリヤ店

お花以外にも、かわいい雑貨もたくさんありますヨiconN07  

Posted by takumix at 10:34Comments(0)フラワーデザイン