1月13日放送☆美顔ローラー・ガムローラー☆(株)大木工藝☆その4

takumix

2012年03月15日 17:18


(歯周病予防・改善のガムローラーです)

機材係Aです
本題に入ります

歯周病予防・改善のガムローラーについて ( 副題 : 美顔ローラーもついでにご紹介 )

「これも美顔ローラーF・DLCダイアモンド・ピュアローラーと原理は同じだから紹介して」と
大木さんイチオシの歯周病予防・改善のガムローラー。

たくみん「歯周病予防・改善のガムローラーの正しい商品名は何ですか」
大木さん歯周病予防・改善のガムローラー
たくみん歯周病予防・改善のガムローラー
大木さん歯周病予防・改善のガムローラー


(こちらが美顔ローラーです姿形も似ています。)

歯茎に当たる部分が単なる炭素コーティングではなく、100%炭素で出来ています。
炭素は3000度で90日焼き、水圧50000tでプレスするそうです。
黒い粉が出ると使えないので、
その表面処理をする部分を大木さんが開発しはりました(DLCダイアモンドライクカーボン)。
炭素炭素でコーティングするとダイアモンドみたいになる
抗菌効果のあるフッ素や銀を混ぜることも出来るそうです

高周波で1分間に16000回振動する仕組み。
歯茎に当てると血行が良くなるし、
1日2回くらいあてると口内炎もすぐ治るそうです(大木さん実験済み)
歯周病になると、血行が悪いので歯ぐきの温度が1度低くなるらしいのですが、
血行が悪いと温度が低いので白血球が問題部分にたどり着けないそうです。
血行が良くなると、全て良い方向に向かうらしいです。
(余談ですが、41.2~43度にするとガンも死ぬらしいです。)
よくちまたの健康法でも体温上げて○○を治すとか、本が出てますよね。
でも体温を1度上げるのって案外難しいって聞いたことがあります。
大木さんは、炭素を使って、外からではなく、
内側から遠赤外線で実現しようとしたはります。



ここで少しお勉強です。

電磁波は唯一、動植物が出している電波で、
人間も36.5度で10ミクロンの遠赤外線を出している。 
人が死ぬと遠赤外線を出さなくなるので、冷たくなる。
(プチ知識:センサーで点く電気も遠赤外線に反応しているそうです。)
炭素遠赤外線を出す(放射率No.1)ので、
遠赤外線が体に当たると人間の遠赤外線と共振し、
水分子が衝突して熱エネルギーになるそうです。
すると、血管が太くなり、血行が良くなる。
治療器じゃないので他の何かに効くということはいえないけれど、
間接的に良い効果をもたらすとのことです。

しかも炭素はものの基本。
人間の体の4分の1は炭素、地球も8割は炭素って知ってはりました
は今知りました)
同質のものだから体につけても害がないんですネ。
異物だと副作用の可能性もありますが、炭素には副作用がありません。
安心です
細胞も壊れない。
(電子レンジでお馴染みマイクロ波を当てると、細胞が壊れてしまうそうです)



大木さんは、
炭素でできたネックレスの開発の後に、美顔ローラーを開発、
引き続き、歯周病予防・改善のガムローラーを考案されました。
炭素でできたネックレス「DLC」ブラックダイヤ・アクセサリー
氷が自然に溶ける実験の写真を掲載されてますので、参考にご覧下さいね

コチラ
(画面をスクロールしてご覧ください)



このネックレス「DLC」ブラックダイヤ・アクセサリー
効果を証明するために、京都府立医大で数千万かけてデータもとってもらったそうです。
遠赤外線協会からも認定されています。
15分で15%の血流がUPというデータもあるそうです。(体温としては0.5度UP)

美顔ローラーは摩擦が発生してさらに血行が良くなるはずと大木さんはおっしゃいます。
も今すぐ使ってみたいのですが
まだ発売されてないそうなんです。残念
現在、大手メーカーが実験中で、来年の夏くらいに販売予定だそうです。
楽しみです



ほかにもたくさんの商品を開発したはりますので、
株式会社大木工藝さんのホームページの製品紹介ページをご覧くださいネ


関連記事